mowmowblog

思ったこと、考えたこと、等々。

世界遺産劇場extra「大山祇神社」朗読劇『源平刀剣七夜譚』

帰り道に寄った岡山は美観区

情報解禁を職場でみて「大山祇神社ってどこにあるんだろう」とGoogleマップで調べたら島にあり、絶対行かねーよと一度は画面を閉じたものの結局行った。おたくってどこにでも行く。

帰路につきゆっくり調べたときには、すでにツアーは完売していた。
ツアーは一般席が対象で、前方確約のプレミアム席は自力で現地まで行かなければならない。既に選択できる状況ではなかったが朗読劇なんて前であれば前であるほど良いに決まってるし、まあ朗読劇をやるくらいだし自力で行ける場所なんだろうとかなり甘く見積もっていた。

どうせ泊まるなら近場で……とまず宿を調べたらそんな温度感にある立地ではなかった。かといって終演後なんて終バスはとっくになくなっているし……と思ったら臨時バスが出るとのことだった。お?なんか行けそうな気がしてきた。

チケットを申し込んだ。

当たった。


前日までマジで行くのかな…というあやふやな気持ちだったため、ボーッとしてたら臨時バスの予約期日が過ぎていたという特大ハプニングがあったりしたが無事当日を迎えた。美容室で締め切りが過ぎていることに気付いたとき生きた心地がしなかった。快く対応してくれた日本旅行さんに感謝。

ちょうど良い到着時間の新幹線がなくてはじめて新幹線の乗り換えをしたのだが、恥ずかしながらこの世に短い新幹線があることを知らず到着時間になってもホームに新幹線が来なくてふと振り返ったら遙か遠くに乗るはずの新幹線があり、諦めて見送った。30分くらい暇になったので岡山駅をウロついていたら強烈なデジャヴに襲われ「こ、ここは……!MANKAI STAGE『A3!』SPRING2022の香川公演で乗り換えた改札じゃないか…!!」と郷愁に襲われながら駅中のセブンでなんとなくホッカイロを買った。このときなんとなくホッカイロを買っていなかったら自分が今この世にいなかったかもしれないことを知らずに……。

福山に着いてホテルで一休みしてから急行のバスに乗った。そのあと路線バスに乗り換えるのだが、このバスに乗れなかったら開演に間に合わないため、乗り換えに余裕がある(※50分間)方にした。道の駅があるとはいえ悪い予感がしたので、おしゃれなパン屋でパンを購入しておいたのが正解だった。ホットスナックの類はすべて売り切れており、極寒のなかビールとソフトクリームしか売っていなかった。ビールにした。

なんとか晴れた愛媛の記憶。

しまなみのクラフトビールは買って帰りたいくらい美味しかった。寒かったけど。

路線バスに乗るためバス停で20分ほどぼんやりしていたらどんどん日が暮れてきて恐怖を感じた。大自然のなかで日が暮れると人間は恐怖を覚えるということが分かった。

路線バスに乗り大山祇神社に着いたら真っ暗だった。神社なので街頭とかはない。夜に来る場所じゃないし。入り口にあるお手洗いだけかろうじて明かりがあるけど他は真っ暗だ。オタクはうろうろしているけど案内係とかもいないからどこを目指したら良いかもよく分からない。でもなんか遠くのほうで明かりがぼんやりしてるからまあたぶんそこが会場なんだろうなとギリわかった。神社が真っ暗で良かった~。


目を見張るほどおおきな御神木(樹齢2600年の楠)、のハズだ――バンダーデッケン

大山祇神社に到着したあたりから薄々と感じていたが、まじで寒い。
東京はつい三日前に夏日だった影響でまったく寒さに免疫が出来ておらず、結果開演時刻ですでに寒さで震えていた。なんとなく買ったホッカイロをすべて開封し、どうにか凌いだ。本当に寒いとき、ホッカイロは脇に挟むと良いという知見を得た。得たくなかったな。

とにかく寒かったことしか覚えてないが、そのなかでも染谷さんが後方に下がって待機しているときもぞもぞしていて何をしているのだろうと思ったら腰に下げていたひょうたんの口をあけて飲み始めてそれって実用性あるんだ?とびっくりした。芝居の途中で雲間から見える星もかなり綺麗で星空の下みる屋外公演もいいものだなと思ったが気が狂っていたとしか思えない。

一番寒かったのは会場から臨時バスまでの道のりだった。
じっとしていることでどうにか保っていた体温がどんどんと奪われてリアルに奥歯がガチガチ鳴った。喋ったら喋っただけ体温が口から逃げていくとわかっていても寒すぎて喋っていないと発狂しそうなほど寒かった。

役者の手が震えているのが芝居なのか寒さなのかわからないような極寒の野外現場は金輪際ないといいなと思った。あったら行ってしまうので。


福山の居酒屋で食べた物がすべて美味しくてすべて報われた。

瀬戸内海ってサイコー。